2009年04月12日
桜の花びらのじゅうたん
散歩コースには桜の木があります。巴川沿いにも大きなソメイヨシノが
3本あり、すでに多くが散っています。
巴川製紙所にもあり、桜の枝が歩道まで出ているため、歩道は花びらで
一杯です。その上をAndyは歩きます。
巴側沿いを歩いていて気がついたのですが、左岸より右岸の方がたくさん
花びらが流れてきます。たぶん大沢側沿いの花びらが落ち、それが右岸
から流れてくるのだと推測されます。
もう桜は終わりですね。

3本あり、すでに多くが散っています。
巴川製紙所にもあり、桜の枝が歩道まで出ているため、歩道は花びらで
一杯です。その上をAndyは歩きます。
巴側沿いを歩いていて気がついたのですが、左岸より右岸の方がたくさん
花びらが流れてきます。たぶん大沢側沿いの花びらが落ち、それが右岸
から流れてくるのだと推測されます。
もう桜は終わりですね。


2009年03月01日
カンピザクラの絨毯
しばらく留守をして、3日ぶりに朝の散歩をしたら、カンピザクラが
散っていました。一昨日の雨のせいかも知れません。
でも真っ赤な散歩道も良いものです。これからももの花が咲き
(すでに咲いていますが)、今月末には桜が咲くことでしょう。
さて、今年の桜前線は何時ごろでしょうか?
散っていました。一昨日の雨のせいかも知れません。
でも真っ赤な散歩道も良いものです。これからももの花が咲き
(すでに咲いていますが)、今月末には桜が咲くことでしょう。
さて、今年の桜前線は何時ごろでしょうか?

2009年02月21日
モクレンが咲き始めた
Andyの散歩は拾い食いをしないように下を観て散歩することが多いです。
今朝ふと上を見ると、何とモクレンが咲いていました。
しらひげ神社通りのモクレンです。でも咲いている木は2本だけで、1本が白色の花
もう1本が紫でした。まだ、つぼみが堅いものもあり、一斉に咲くわけではなく
とても不思議です。

今朝ふと上を見ると、何とモクレンが咲いていました。
しらひげ神社通りのモクレンです。でも咲いている木は2本だけで、1本が白色の花
もう1本が紫でした。まだ、つぼみが堅いものもあり、一斉に咲くわけではなく
とても不思議です。

2009年02月19日
カンピサクラが咲きました
巴川の川岸のカンピサクラが今年も咲きました。
カンピサクラという名前を教えてもらい、すでに1年が経ったと
言うことです。Andyもじっと見ていました。
これから毎日真っ赤なカンピサクラを楽しむことができるでしょう。
そして散れば真赤な絨毯となります。
これから春になり、また多くの花に遭遇できるでしょう。

カンピサクラという名前を教えてもらい、すでに1年が経ったと
言うことです。Andyもじっと見ていました。
これから毎日真っ赤なカンピサクラを楽しむことができるでしょう。
そして散れば真赤な絨毯となります。
これから春になり、また多くの花に遭遇できるでしょう。

2009年02月12日
カンピザクラが咲き始めた
いつの間にか巴側の川岸のカンピザクラが咲き始めました。
木がほんのりと赤くなってきたため、そばに行ってみると
赤いつぼみがたくさんありました。中には咲いているのもあり
春の気配を感じます。あと1週間もすれば真赤く染まることでしょう。
春が一歩ずつ近づいていることが分かりますね。
木がほんのりと赤くなってきたため、そばに行ってみると
赤いつぼみがたくさんありました。中には咲いているのもあり
春の気配を感じます。あと1週間もすれば真赤く染まることでしょう。
春が一歩ずつ近づいていることが分かりますね。

2009年01月25日
スイセンが咲いていた
久しぶりの「朝の散歩」の投稿となりました。
久しぶりといっても、もちろん毎朝欠かさず散歩には行っています。
散歩コースに江尻小学校がありますが、そこにスイセンが咲いて
いました。我が家の庭にもスイセンがありますが、まだ咲いていません。
それどころか、芽も出ていないようです。毎年咲くのに......
ちなみに、濡れているところはAndyの仕業です。
久しぶりといっても、もちろん毎朝欠かさず散歩には行っています。
散歩コースに江尻小学校がありますが、そこにスイセンが咲いて
いました。我が家の庭にもスイセンがありますが、まだ咲いていません。
それどころか、芽も出ていないようです。毎年咲くのに......
ちなみに、濡れているところはAndyの仕業です。

2008年11月13日
とってもすがすがしい朝
久しぶりに晴れた朝を迎え、気持のよい朝の散歩を
することができました。くっきり雪に覆われた富士山が
観ることが出来、東の空は朝焼けの景色でした。
今朝はいつもより10分ほど遅く起きたため、その分
散歩コースが短縮してしまいました。
さて明日も又、すがすがしい朝であることを期待します。

することができました。くっきり雪に覆われた富士山が
観ることが出来、東の空は朝焼けの景色でした。
今朝はいつもより10分ほど遅く起きたため、その分
散歩コースが短縮してしまいました。
さて明日も又、すがすがしい朝であることを期待します。

2008年10月22日
寝てんの?それとも.....
今朝もいつもの散歩コースをAndyと一緒に歩きました。
江尻小学校のグランド側の巴川は下に降りていくことが
できます。いつもなら、そこに降りて行き川岸を歩くのですが
今朝は誰かが横たわっていたため、おりませんでした。
「酔っぱらいが寝ているのだろう」と思いつつ、上から下をみると
若い男女が寄り添って寝ていました。(たぶん寝ていたと思います)。
敷物が敷かれてあり、布製のバックがそばにありました。
良からぬことを想像しましたが、薬のようなものは近くにはなかった
ので、ひと安心して散歩を続けました。
それにしても......
近所のお宅に、こんなにも真っ赤な植物がありました。
とてもきれいですが、名前が分かりません。誰か教えてください。

江尻小学校のグランド側の巴川は下に降りていくことが
できます。いつもなら、そこに降りて行き川岸を歩くのですが
今朝は誰かが横たわっていたため、おりませんでした。
「酔っぱらいが寝ているのだろう」と思いつつ、上から下をみると
若い男女が寄り添って寝ていました。(たぶん寝ていたと思います)。
敷物が敷かれてあり、布製のバックがそばにありました。
良からぬことを想像しましたが、薬のようなものは近くにはなかった
ので、ひと安心して散歩を続けました。
それにしても......
近所のお宅に、こんなにも真っ赤な植物がありました。
とてもきれいですが、名前が分かりません。誰か教えてください。

2008年10月19日
塀の向こうに何があるの?
毎朝、ほぼ同じコースが散歩コースとなっています。
巴川製紙の脇を歩いていると、突然塀に前足をかけて登ろうと
しました。何があるのかと思いましたが、分かりません。
Andyを持ち抱えたのですがじっとしていません。
そして、又、おろしたのですが、やはり同じ行動をしてよじ
登ろうとします。塀の中をよくよく見ると黒い猫がじっとしていました。
Andyはこの猫に反応したわけです。
それにしても塀の向こうのことがなぜわかったのでしょうか?
巴川製紙の脇を歩いていると、突然塀に前足をかけて登ろうと
しました。何があるのかと思いましたが、分かりません。
Andyを持ち抱えたのですがじっとしていません。
そして、又、おろしたのですが、やはり同じ行動をしてよじ
登ろうとします。塀の中をよくよく見ると黒い猫がじっとしていました。
Andyはこの猫に反応したわけです。
それにしても塀の向こうのことがなぜわかったのでしょうか?

2008年10月03日
巴川の黒鵜
巴川が少しづつきれいになり、今では色々な生物が住むように
なりました。先月はハゼ釣り大会が自治会で催され、たくさん釣れた
ようえす。そして、小さなカニも発見しました。大きな鯉もいます。
そしてボラが大群で上がってきます。
今朝は2匹の黒鵜が泳いでおり、時折、潜っていました。
およそ20秒ほど潜っているので、どこから出てくるか分かりません。
アユはいませんので、ボラの稚魚をとっているのでしょうか?
巴川の水はきれいになっても、底はヘドロだらけですので、取り除か
なければきれいな川にはなりません。いつかなるのでしょうか?
2匹の鵜は映っていませんね。
なりました。先月はハゼ釣り大会が自治会で催され、たくさん釣れた
ようえす。そして、小さなカニも発見しました。大きな鯉もいます。
そしてボラが大群で上がってきます。
今朝は2匹の黒鵜が泳いでおり、時折、潜っていました。
およそ20秒ほど潜っているので、どこから出てくるか分かりません。
アユはいませんので、ボラの稚魚をとっているのでしょうか?
巴川の水はきれいになっても、底はヘドロだらけですので、取り除か
なければきれいな川にはなりません。いつかなるのでしょうか?
2匹の鵜は映っていませんね。

2008年09月28日
言うことを聞かないと言うけれど....
当方が出張の時や、夜帰りが遅い時、妻が代わりに
Andyの散歩に行きます。でも、決まって「言うことを聞かず
自分の行きたい方向へ進む」と言います。
当方との散歩の時も、わがままをいいますが、それほど
ひどくはありません。妻はやさしいので、わがままをいえば、
思い通りになると思っているのでしょうか?当方はいつも決まった
コースなので、それが癖になっているのかも知れません。
今朝もいつものコースでしたが、道路の反対側にピンクの花が
咲いているのに気が付きました。でもやはり名前はわかりません。

Andyの散歩に行きます。でも、決まって「言うことを聞かず
自分の行きたい方向へ進む」と言います。
当方との散歩の時も、わがままをいいますが、それほど
ひどくはありません。妻はやさしいので、わがままをいえば、
思い通りになると思っているのでしょうか?当方はいつも決まった
コースなので、それが癖になっているのかも知れません。
今朝もいつものコースでしたが、道路の反対側にピンクの花が
咲いているのに気が付きました。でもやはり名前はわかりません。

2008年09月22日
白い彼岸花
今晩妻が旅行から帰ってきます。3泊4日の旅でしたが実質家を空けたのは
丸々2日間ということになります。Andyは普段と変わった様子はなく
妻がいないのを気にしていないようです。勿論当方がいなくても同じこと
だと思いますが....
散歩コースのよそのお宅に白い彼岸花が咲いていました。こちらもお彼岸
には忘れずに花を咲かせていました。やっぱりえらいですね。
丸々2日間ということになります。Andyは普段と変わった様子はなく
妻がいないのを気にしていないようです。勿論当方がいなくても同じこと
だと思いますが....
散歩コースのよそのお宅に白い彼岸花が咲いていました。こちらもお彼岸
には忘れずに花を咲かせていました。やっぱりえらいですね。

2008年09月21日
Andyは蟹には興味なし
朝の散歩をしていると、ふとしたことで季節感を感じたり、
今までにない発見をします。
巴川の国道1号線から江尻小学校にかけて、堤防に小さな
蟹がいます。体長30mmほどの蟹で色は黒です。
以前、車につぶされた蟹を見たことがありましたが、このところ
生きた蟹を見かけるようになりました。今朝は10匹近くの蟹と
遭遇しました。Andyは動くものに興味を持つのですが、この蟹
だけは反応しません。
ネットで調べても何という蟹か分かりませんが、このような場所に
蟹が生息していることに喜びを感じます。
今までにない発見をします。
巴川の国道1号線から江尻小学校にかけて、堤防に小さな
蟹がいます。体長30mmほどの蟹で色は黒です。
以前、車につぶされた蟹を見たことがありましたが、このところ
生きた蟹を見かけるようになりました。今朝は10匹近くの蟹と
遭遇しました。Andyは動くものに興味を持つのですが、この蟹
だけは反応しません。
ネットで調べても何という蟹か分かりませんが、このような場所に
蟹が生息していることに喜びを感じます。

2008年09月20日
ポイント5倍
散歩コースの近くに静鉄ストア入江店があります。
元ここには巴川製紙の倉庫はありました。
まさかこの場所にスーパーができるとは思ってもいませんでした。
結構繁盛していると思います。今朝はポイント5倍も旗がなびいて
いましたので、また、多くの買い物客が来るものと思います。
入江店にはパン屋さんがあり、酒屋さんもはいっています。
パン屋さんでは、ピザを焼いてくれます。ホールピザで確か1,300円
だったと思いますので、デリバリーのピザと比較しても安くて、
おいしく食べることができます。
元ここには巴川製紙の倉庫はありました。
まさかこの場所にスーパーができるとは思ってもいませんでした。
結構繁盛していると思います。今朝はポイント5倍も旗がなびいて
いましたので、また、多くの買い物客が来るものと思います。
入江店にはパン屋さんがあり、酒屋さんもはいっています。
パン屋さんでは、ピザを焼いてくれます。ホールピザで確か1,300円
だったと思いますので、デリバリーのピザと比較しても安くて、
おいしく食べることができます。

2008年09月12日
大好きな草はお預け、でも
Andyは大好きな草があります。
多分、他の犬も好きではないかと思いますが、
見つけると食べ始めます。散歩コースにもその草はあり
食べようとしますが、他の犬のおしっこがかかっている
可能性もあるため食べさせません。
今日は違った草に興味を持ちました。花の匂いなのか
それとも....
多分、他の犬も好きではないかと思いますが、
見つけると食べ始めます。散歩コースにもその草はあり
食べようとしますが、他の犬のおしっこがかかっている
可能性もあるため食べさせません。
今日は違った草に興味を持ちました。花の匂いなのか
それとも....

2008年09月11日
雲ひとつない秋晴れ
今朝は雲ひとつない秋晴れの天気でした。
散歩中はAndyが拾い食いをしないように下を見て歩くのですが
今朝ばかりは、空を見て歩いていました。
こんなに青い空は久しぶりで、夏とは違った空を見ることが
できました。毎晩窓を開けて寝るのですが、今朝方はちょっと
涼しかったですね。そういえば、何時の日からか虫の音を
聞くようになっていましたね。

散歩中はAndyが拾い食いをしないように下を見て歩くのですが
今朝ばかりは、空を見て歩いていました。
こんなに青い空は久しぶりで、夏とは違った空を見ることが
できました。毎晩窓を開けて寝るのですが、今朝方はちょっと
涼しかったですね。そういえば、何時の日からか虫の音を
聞くようになっていましたね。

2008年09月07日
銀座のアパートができたみたい
久しぶりに銀座を散歩しました。
以前呉服屋さんがあったところが、空き地となっており、
そしてアパートの建設が始まりました。駐車場も整備され
ほぼ完成したようです。部屋数からすると駐車場は
足りないようです。
それにしても、東海道の江尻宿だった場所が、住宅地と
なってしまいました。外国ですと、古い歴史がある町、
場所は保存するのに、日本はそのような考えはないようです。
当時者にしてみれば、仕方ないことでしょうが、行政中心に
何か条例を作って、歴史を保存できるようにできないもので
しょうか?
以前呉服屋さんがあったところが、空き地となっており、
そしてアパートの建設が始まりました。駐車場も整備され
ほぼ完成したようです。部屋数からすると駐車場は
足りないようです。
それにしても、東海道の江尻宿だった場所が、住宅地と
なってしまいました。外国ですと、古い歴史がある町、
場所は保存するのに、日本はそのような考えはないようです。
当時者にしてみれば、仕方ないことでしょうが、行政中心に
何か条例を作って、歴史を保存できるようにできないもので
しょうか?

2008年09月04日
朝晩涼しくなったので
結構長い間「walterと朝の散歩」はお休みしてしまったような気がします。
でも、もちろん毎日朝、欠かさず散歩はしています。
散歩コースはいつもと変わらず、町の様子もあまり変わっていません。
朝晩涼しくなったためか、朝、Andyはなかなか起きてきません。
小屋から出て、背伸びをして、あくびをしてようやく散歩モードに入ります。
まだ、朝6:00でも明るいのですが、これからだんだんと暗くなって、
秋の気配を感じることでしょう。もちろん、木々や植物の花、空模様でも
秋を感じますね。
でも、もちろん毎日朝、欠かさず散歩はしています。
散歩コースはいつもと変わらず、町の様子もあまり変わっていません。
朝晩涼しくなったためか、朝、Andyはなかなか起きてきません。
小屋から出て、背伸びをして、あくびをしてようやく散歩モードに入ります。
まだ、朝6:00でも明るいのですが、これからだんだんと暗くなって、
秋の気配を感じることでしょう。もちろん、木々や植物の花、空模様でも
秋を感じますね。
2008年08月18日
根性○○
昨年だったか、一昨年だったか忘れてしまいましたが
「根性大根」とか「根性メロン」がテレビや新聞で紹介されました。
今朝、Andyの散歩をしていると家の壁から出ている植物を
見つけました。クリスマスの時によく見かけるポインセチアの
ような植物です。さて、どこから種が入り、どこに根を張り、どのように
壁から出てきたのでしょうか?元気の育ってもらいたいものです。
「根性大根」とか「根性メロン」がテレビや新聞で紹介されました。
今朝、Andyの散歩をしていると家の壁から出ている植物を
見つけました。クリスマスの時によく見かけるポインセチアの
ような植物です。さて、どこから種が入り、どこに根を張り、どのように
壁から出てきたのでしょうか?元気の育ってもらいたいものです。

2008年07月30日
ハーネスは嫌い
獣医さんから「首輪負け」を指摘され、散歩時にはハーネスを
使用することになりましたが、どうもハーネスが嫌いのようです。
いつもは、散歩の準備ができると小屋から出てきて、しっぽを
振るのですが、このごろは小屋から出てきません。
無理やり、小屋から出して散歩に出かけます。普段は尻尾が立って
歩くのに、しっぽが下がっています。
でも、散歩は好きなので、途中から尻尾が立ち始めます。
エリザベスカラーを付けた時、ストレスで食事を摂らなくなって
しまいましたので、ハーネスストレスで散歩に行かなくなるのが
心配です。
使用することになりましたが、どうもハーネスが嫌いのようです。
いつもは、散歩の準備ができると小屋から出てきて、しっぽを
振るのですが、このごろは小屋から出てきません。
無理やり、小屋から出して散歩に出かけます。普段は尻尾が立って
歩くのに、しっぽが下がっています。
でも、散歩は好きなので、途中から尻尾が立ち始めます。
エリザベスカラーを付けた時、ストレスで食事を摂らなくなって
しまいましたので、ハーネスストレスで散歩に行かなくなるのが
心配です。
