2008年10月03日
巴川の黒鵜
巴川が少しづつきれいになり、今では色々な生物が住むように
なりました。先月はハゼ釣り大会が自治会で催され、たくさん釣れた
ようえす。そして、小さなカニも発見しました。大きな鯉もいます。
そしてボラが大群で上がってきます。
今朝は2匹の黒鵜が泳いでおり、時折、潜っていました。
およそ20秒ほど潜っているので、どこから出てくるか分かりません。
アユはいませんので、ボラの稚魚をとっているのでしょうか?
巴川の水はきれいになっても、底はヘドロだらけですので、取り除か
なければきれいな川にはなりません。いつかなるのでしょうか?
2匹の鵜は映っていませんね。

なりました。先月はハゼ釣り大会が自治会で催され、たくさん釣れた
ようえす。そして、小さなカニも発見しました。大きな鯉もいます。
そしてボラが大群で上がってきます。
今朝は2匹の黒鵜が泳いでおり、時折、潜っていました。
およそ20秒ほど潜っているので、どこから出てくるか分かりません。
アユはいませんので、ボラの稚魚をとっているのでしょうか?
巴川の水はきれいになっても、底はヘドロだらけですので、取り除か
なければきれいな川にはなりません。いつかなるのでしょうか?
2匹の鵜は映っていませんね。

Posted by daisy at 19:38│Comments(0)
│walterと朝の散歩