2013年01月28日
平和の明かり...
僕のお散歩は、いつもは朝と夕方..
今日の夕方のお散歩は、
まだ お日様

ている時間だった..

普段は、暗い時間
なんだよ...
なんか怪しい...
散歩から帰ると、早い夕食
。やっぱり..怪しい
。
案の定、僕の食事を見届けて出かけてしまったお母さんたち。
どこに行ってしまったんだろう
...
どうやらお母さんたちも早めの食事
をした後
静岡市のイベント 『平和の明かり』
を見に行ったみたい。
キャンドル
の明かりで富士山が描かれているんだって..

下から見ても、キャンドルの灯りがきれいなんだって。

キャンドルの数は、1万個
なんだって。
お母さんたちは、ボランティアとしてお手伝いをする予定だったんだけど
高校生をはじめ、沢山の人たちが集まっていたから..
お母さんたちは、片づけだけ手伝うことにしたらしい..。
ひと夜だけの、キャンドルの灯り
..
僕も見に行きたかったなって思うな。
足手まといの僕になっちゃうけどね.
..。


普段は、暗い時間


なんか怪しい...

散歩から帰ると、早い夕食



案の定、僕の食事を見届けて出かけてしまったお母さんたち。
どこに行ってしまったんだろう

どうやらお母さんたちも早めの食事

静岡市のイベント 『平和の明かり』

キャンドル


下から見ても、キャンドルの灯りがきれいなんだって。

キャンドルの数は、1万個

お母さんたちは、ボランティアとしてお手伝いをする予定だったんだけど
高校生をはじめ、沢山の人たちが集まっていたから..
お母さんたちは、片づけだけ手伝うことにしたらしい..。
ひと夜だけの、キャンドルの灯り

僕も見に行きたかったなって思うな。
足手まといの僕になっちゃうけどね.

Posted by daisy at 00:18│Comments(0)
│Andyと母の日記