2008年02月24日
17)僕の三大嫌い....苦手なもの
僕は男の子なんだけど、僕にとって嫌いなことがあるんだ。
一番嫌いなもの....何って言っても花火。
暗い夜空にお花が咲くみたいで綺麗かもしれないけれど
僕にとっては、何でそんなに大きい音で上げちゃうかなって
気分なんだ。
お祭りや運動会の花火もそうなんだ。
町内やかかわりのある人たちに
呼びかける意味のある花火だと思うんだけど
知らせ方を変えて欲しいと思うくらいさ。
どんな感じに嫌いかっていうと
僕にとって散歩は食事と同じくらい大切なものなんだ。
雨が降ってしまうと、散歩に連れ出してくれないんだけど
雨の中でも僕は行きたいんだよ、僕は。
雨の中、傘を差して行った事があったね。おかあさん...。
それくらい好きな散歩中に仮に花火が鳴るとするでしょ....。
僕の頭の中は....もうパニック状態....
なんとしてでも、家に早く帰らなくちゃって言う勢いなんだ。
その時の僕は、完璧に周りが見えていないくらいさ....
以前僕は甲斐犬の血が入ってるって書いたかなぁ?
甲斐犬は根本的に猟犬なんだ。
でも僕は猟に行ったことが無いから、わからないけれど
もし行ってたとしたら、鉄砲の音にびびっちゃって
獲物を追うところではなく、そこから動けなくなってると
思うな...。甲斐犬頑張れって感じだよ。
二番目に嫌いなもの
大きな音が嫌いな僕にとっては、雷なんだ。
嫌いなだけに、雷の音にはすばやく反応しちゃうんだ。
雷には雨も突いてくるから、もっと厄介だよね。
僕は僕の部屋に逃げ込み、体全身で震えちゃうんだ。
本当に情けないと思う。
大きな雷の時は、恐怖最高潮に達してしまい
車の中に非難させてもらったこともあったよ。
雨にもぬれないし、少し音が和らぐから助かるんだ。
そんな僕を心配そうにいつもお父さんとお母さんが
見てくれてたね...。
三番目は.....
僕はめっちゃ寒がりなんだ。
朝は本当に寒いんだ・・冬の朝なんかは全身ブルブル..
一刻も早く日が当たるところに行きたいんだ。
お天気のよい日は日光浴が最高さ...
いつの間にかすぐに眠っちゃうんだ...気持ちがいいからね。
ただ寒い時は、どうにもこうにも寒い...。
つい...寒いっ..!!!叫んでしまうんだ。
お婆ちゃんがお爺ちゃんの着なくなったセーターや
シャツを着せてくれたことがあったね。
お婆ちゃんは僕が寒がるもんだから、お爺ちゃんのシャツを
僕に着せたまま散歩に行ったこともあったよね。
犬用の服じゃないから、すれ違う人や近所の人に笑われちゃったよね。
でも僕は嬉しかったよ。だって本当に寒かったから....。
ある時、すごく暖かい日に僕がお昼寝をしてたら
お母さんが写真を撮ってたよね?
数少ない僕の写真...お母さん大事にしてるかな?
僕の頃は犬用の服がまだまだ少なかったみたいなんだ。
弟Andyは服も買ってもらってるみたいなんだ。
お母さんのお友達には、法被まで作って貰ったみたいだね。
今度は僕にも作ってもらえるかな。
お祭りの時に着ていけたら嬉しいな....。花火抜きでだけど....。
一番嫌いなもの....何って言っても花火。
暗い夜空にお花が咲くみたいで綺麗かもしれないけれど
僕にとっては、何でそんなに大きい音で上げちゃうかなって
気分なんだ。
お祭りや運動会の花火もそうなんだ。
町内やかかわりのある人たちに
呼びかける意味のある花火だと思うんだけど
知らせ方を変えて欲しいと思うくらいさ。
どんな感じに嫌いかっていうと
僕にとって散歩は食事と同じくらい大切なものなんだ。
雨が降ってしまうと、散歩に連れ出してくれないんだけど
雨の中でも僕は行きたいんだよ、僕は。
雨の中、傘を差して行った事があったね。おかあさん...。
それくらい好きな散歩中に仮に花火が鳴るとするでしょ....。
僕の頭の中は....もうパニック状態....
なんとしてでも、家に早く帰らなくちゃって言う勢いなんだ。
その時の僕は、完璧に周りが見えていないくらいさ....
以前僕は甲斐犬の血が入ってるって書いたかなぁ?
甲斐犬は根本的に猟犬なんだ。
でも僕は猟に行ったことが無いから、わからないけれど
もし行ってたとしたら、鉄砲の音にびびっちゃって
獲物を追うところではなく、そこから動けなくなってると
思うな...。甲斐犬頑張れって感じだよ。
二番目に嫌いなもの
大きな音が嫌いな僕にとっては、雷なんだ。
嫌いなだけに、雷の音にはすばやく反応しちゃうんだ。
雷には雨も突いてくるから、もっと厄介だよね。
僕は僕の部屋に逃げ込み、体全身で震えちゃうんだ。
本当に情けないと思う。
大きな雷の時は、恐怖最高潮に達してしまい
車の中に非難させてもらったこともあったよ。
雨にもぬれないし、少し音が和らぐから助かるんだ。
そんな僕を心配そうにいつもお父さんとお母さんが
見てくれてたね...。
三番目は.....
僕はめっちゃ寒がりなんだ。
朝は本当に寒いんだ・・冬の朝なんかは全身ブルブル..
一刻も早く日が当たるところに行きたいんだ。
お天気のよい日は日光浴が最高さ...
いつの間にかすぐに眠っちゃうんだ...気持ちがいいからね。
ただ寒い時は、どうにもこうにも寒い...。
つい...寒いっ..!!!叫んでしまうんだ。
お婆ちゃんがお爺ちゃんの着なくなったセーターや
シャツを着せてくれたことがあったね。
お婆ちゃんは僕が寒がるもんだから、お爺ちゃんのシャツを
僕に着せたまま散歩に行ったこともあったよね。
犬用の服じゃないから、すれ違う人や近所の人に笑われちゃったよね。
でも僕は嬉しかったよ。だって本当に寒かったから....。
ある時、すごく暖かい日に僕がお昼寝をしてたら
お母さんが写真を撮ってたよね?
数少ない僕の写真...お母さん大事にしてるかな?
僕の頃は犬用の服がまだまだ少なかったみたいなんだ。
弟Andyは服も買ってもらってるみたいなんだ。
お母さんのお友達には、法被まで作って貰ったみたいだね。
今度は僕にも作ってもらえるかな。
お祭りの時に着ていけたら嬉しいな....。花火抜きでだけど....。
Posted by daisy at 22:07│Comments(4)
この記事へのコメント
いつでも言ってください。
くろちゃんのハッピも作りますよ。
お祭りはめちゃ楽しいよ。
わたくし祭りバカですから・・・・・
今年は、港祭り見に着て下さいね。
張り切っちゃいますよ。
くろちゃんのハッピも作りますよ。
お祭りはめちゃ楽しいよ。
わたくし祭りバカですから・・・・・
今年は、港祭り見に着て下さいね。
張り切っちゃいますよ。
Posted by BETTI at 2008年02月26日 21:15
僕はお祭りに行った事が無いんだ。花火の音に逃げ腰な僕でも大丈夫かな?今年の港祭りは弟andyとお邪魔させていただきます。僕も踊ってみようかな?お母さんにも踊って欲しいから、BETTIさん...お母さんに教えてあげてね。頑張れ、BETTIさん...そしてお母さんも...。
Posted by daisy
at 2008年02月26日 22:25

花火はきれいだけど音にはびっくりするよね。
でも 大丈夫だよ。
今年は、弟andy君とぜひ 港祭りへ着てください。
踊り楽しいですよ。一緒に踊りましょう・・・・
踊り教えられるかなあー?
でも 大丈夫だよ。
今年は、弟andy君とぜひ 港祭りへ着てください。
踊り楽しいですよ。一緒に踊りましょう・・・・
踊り教えられるかなあー?
Posted by BETTI at 2008年03月01日 00:23
弟andyは踊りよりも、人の観察に大忙しかもしれないな。
迷子にならなければいいなと心配する兄です。
僕よりもandyの方が社交的だから僕は、
ある意味うらやましいんだ。
僕はどちらかというと、硬派なんだ。(笑)
迷子にならなければいいなと心配する兄です。
僕よりもandyの方が社交的だから僕は、
ある意味うらやましいんだ。
僕はどちらかというと、硬派なんだ。(笑)
Posted by daisy
at 2008年03月02日 00:28
