2011年05月08日
まだ...何も...。
今年も狂犬病予防接種に出掛けて
行った。
午前中に出かけて行ったから、駐車場は
一杯。
待合室も、わんこ仲間が大勢だったよ。
僕にとっての待合室は、交流の場
なんだ。
どの子にも、1度は挨拶をさせてもらう僕。

そんな中、いよいよ僕が呼ばれる時
が来る。
”Andy..おはよう...おいで..”
優しい看護婦さんに呼ばれても、僕のお尻は下がり
思いっきり踏ん張って、抵抗する僕
。
社交的な僕が一転する時
なんだ。
そんな僕を皆が笑いながら ”診てもらっておいで..”
しぶしぶ
診察台に上がる僕。
体重やら...お熱やらを熱を測る。
僕はたれ耳だから、外耳炎にもなりやすいから耳もチェック。
夏も近づき ”フィラリア”予防のお薬も貰う。
その前に、感染してないか、血液検査でチェック...
先生が僕の足を掴み
、片手には注射器がもたれた瞬間
”ギャ~ キャイン..”
雄たけびの僕。
お母さんが...”先生 どうしました?”
先生 ”...まだ何も刺したりしていないですが....”
看護婦さんも含め、大笑いの診察室。
その後は、血液検査の注射も、狂犬病の注射も普通にされた僕。
されてる時は、ややおすまし顔
だったって..。
お母さんは、ちょっと恥ずかしかったよって
後で言ってた。
びびり
な僕がばれてしまった朝でした。

午前中に出かけて行ったから、駐車場は

待合室も、わんこ仲間が大勢だったよ。
僕にとっての待合室は、交流の場

どの子にも、1度は挨拶をさせてもらう僕。

こんな感じで、入ってくる子をチェック
そんな中、いよいよ僕が呼ばれる時

”Andy..おはよう...おいで..”
優しい看護婦さんに呼ばれても、僕のお尻は下がり

思いっきり踏ん張って、抵抗する僕

社交的な僕が一転する時

そんな僕を皆が笑いながら ”診てもらっておいで..”
しぶしぶ

体重やら...お熱やらを熱を測る。
僕はたれ耳だから、外耳炎にもなりやすいから耳もチェック。
夏も近づき ”フィラリア”予防のお薬も貰う。
その前に、感染してないか、血液検査でチェック...

先生が僕の足を掴み

”ギャ~ キャイン..”

お母さんが...”先生 どうしました?”

先生 ”...まだ何も刺したりしていないですが....”

看護婦さんも含め、大笑いの診察室。
その後は、血液検査の注射も、狂犬病の注射も普通にされた僕。
されてる時は、ややおすまし顔

お母さんは、ちょっと恥ずかしかったよって

びびり

Posted by daisy at 23:41│Comments(2)
│Andyと母の日記
この記事へのコメント
ごぼは週1回病院通い。
だから待合室で色んな子に会うよ。
すっごいデッカイわんこが診察室はいるの嫌がって
抵抗してるの見るとオモシロイ(*´∇`*)
ごぼは病院好きだから♪
だから待合室で色んな子に会うよ。
すっごいデッカイわんこが診察室はいるの嫌がって
抵抗してるの見るとオモシロイ(*´∇`*)
ごぼは病院好きだから♪
Posted by 猫鈴 at 2011年05月09日 19:40
猫鈴様
ごぼちゃんは、週に1回病院通いなんだぁ...。
病院が嫌いじゃなくて、本当に良かったね。
嫌いな子だったら...連れていくのも可哀そうだもんね。
ごぼちゃんは、週に1回病院通いなんだぁ...。
病院が嫌いじゃなくて、本当に良かったね。
嫌いな子だったら...連れていくのも可哀そうだもんね。
Posted by daisy
at 2011年05月10日 00:04
