2011年01月18日
えっ...?もう年賀状?
ここ数日間、お父さんたちが忙しそうだった。

お母さんも
家の中を、ドタバタ..

しかも手には、メモ用紙を持ちながら...
.。
なんの準備だろうの
..僕とお婆ちゃん..。
翌日も朝
からお母さんは、出かけていくし....
しばらくして
帰ってきたら....本当に
何事って
、それ何

お母さんは、今まで僕が見た事がないもの
を着て帰って来た。
”Andy...お母さん..かわいい?...それとも..綺麗?”
お父さんが、
”Andyを困らせる質問するなよ.
..”
って言ってる。
先日の日曜日に”着物を着て出かけよう・着物ジャック”
という
催しが開かれたらしい..。
着物を着るのは、何十年ぶりだろうのお母さんは、大慌て...


折角着物を着るならで..朝から美容院にでかけ
着物を着せて貰ったらしい..
.。
お婆ちゃんに花嫁道具で持たせてもらった着物が、ようやく着れたね
。
催し会場は、”清水エスパルスドリームプラザ”
出掛けるまでには少し、時間が有ったお母さん。
僕にも、紋付き袴のお洋服をいきなり..着せた..
。
”やな予感....”
と思った時には
写真撮影会
が始まっちゃた...


お母さんが
”来年の年賀状に使えるかな...”
なんって言ってる。
まだ今年のお正月も、終わったばかりなのに...


僕との撮影
が終わり、出掛けたお母さん。
ドリームプラザにある観覧車前で集合...


そこで”わんこ”と乗れる観覧車が有る事を知ったお母さん。
近々、観覧車にのせられちゃいそうな僕...



そんな高い所に上がった事がないから、心配な僕..。
怖かったら、目をつぶってれば大丈夫かな.
..


お母さんも



しかも手には、メモ用紙を持ちながら...

なんの準備だろうの

翌日も朝

しばらくして






お母さんは、今まで僕が見た事がないもの

”Andy...お母さん..かわいい?...それとも..綺麗?”
お父さんが、
”Andyを困らせる質問するなよ.


先日の日曜日に”着物を着て出かけよう・着物ジャック”

催しが開かれたらしい..。
着物を着るのは、何十年ぶりだろうのお母さんは、大慌て...



折角着物を着るならで..朝から美容院にでかけ

着物を着せて貰ったらしい..

お婆ちゃんに花嫁道具で持たせてもらった着物が、ようやく着れたね


催し会場は、”清水エスパルスドリームプラザ”
出掛けるまでには少し、時間が有ったお母さん。
僕にも、紋付き袴のお洋服をいきなり..着せた..


”やな予感....”


写真撮影会




お母さんが
”来年の年賀状に使えるかな...”

まだ今年のお正月も、終わったばかりなのに...



僕との撮影

ドリームプラザにある観覧車前で集合...



そこで”わんこ”と乗れる観覧車が有る事を知ったお母さん。
近々、観覧車にのせられちゃいそうな僕...




そんな高い所に上がった事がないから、心配な僕..。
怖かったら、目をつぶってれば大丈夫かな.

Posted by daisy at 10:14│Comments(4)
│Andyと母の日記
この記事へのコメント
素敵なお着物ですねぇ!
着物の おそろなんて
粋ですね~(*^^)v
ドリプラの観覧車
わんこと乗れるの??
私たちも乗りたいな~
着物の おそろなんて
粋ですね~(*^^)v
ドリプラの観覧車
わんこと乗れるの??
私たちも乗りたいな~
Posted by ざつは at 2011年01月18日 22:17
ざつは様
本当に何十年かぶりの着もので、疲れちゃいましたよ..。
でも、気持ち的には、いい気持ちでした。
もう少し、着る機会が有るといいんですけどね...。
ドリプラの観覧車の中に、2個だけ”わんこ”・OKといのうが有るそうです。
わんこマークがついています。
S子ちゃんは、高い所と揺れは大丈夫ですか?
本当に何十年かぶりの着もので、疲れちゃいましたよ..。
でも、気持ち的には、いい気持ちでした。
もう少し、着る機会が有るといいんですけどね...。
ドリプラの観覧車の中に、2個だけ”わんこ”・OKといのうが有るそうです。
わんこマークがついています。
S子ちゃんは、高い所と揺れは大丈夫ですか?
Posted by daisy
at 2011年01月18日 23:05

着物ジャックに参加されたんですね。
ステキです~。
母の着物とか持ってるんですけど、
着るとなると、なかなか・・・。
お正月くらいはって、毎年思うんですけどね~。
ステキです~。
母の着物とか持ってるんですけど、
着るとなると、なかなか・・・。
お正月くらいはって、毎年思うんですけどね~。
Posted by 聖歩 at 2011年01月19日 00:36
聖歩さま
着者ジャックはご存知でしたか?
聖歩さまも、お着物は有るんですね...
私も本当に、箪笥の○○状態で...(・_・;)
虫に食われたりしてなくて良かったって思ったくらいです。
もっと気軽に着れると、着物も楽しめるのにね...。
着者ジャックはご存知でしたか?
聖歩さまも、お着物は有るんですね...
私も本当に、箪笥の○○状態で...(・_・;)
虫に食われたりしてなくて良かったって思ったくらいです。
もっと気軽に着れると、着物も楽しめるのにね...。
Posted by daisy
at 2011年01月19日 16:28
