2010年11月29日

秋は....ここ。

試験も終わりemoji08、時間に少しだけ余裕が出てきたお母さん。

紅葉emoji44には少し遅いみたいだけど、icon17出かけることにしたみたい。

といっても、紅葉には悲しい思い出icon11icon11があるお母さん。
いまだに後悔してるみたい...icon15icon15

お母さん達が紅葉に出かけている間に、
天国に行ってしまったKuro兄ちゃんの事を....。
まさかface08勝手に天国に行ってしまうなんって考えもしないものねface07

紅葉を見に出かける、お母さん達を見送るのは僕の役目。

秋は....ここ。


僕は激しく車に酔うので、山道は”もってのほか”

今日も最初から”お留守番役”icon25なんだ。

お母さんは僕に”どこにも行かないでよ...”っていう。
安心して出かけていいよ....の顔で見送る僕。face02

今年の紅葉目的地は、長島ダムの先にある”接岨峡”まで...


秋は....ここ。


長島ダムから接岨峡までの間に”奥大井湖上駅”icon60があるんだって..。

秋は....ここ。

湖を上から見た感じ

春に仕事の関係で、本川根に出かけ仕事の合間に
探検に訪れた所..face25face25.。

emoji39湖の色がicon19すごくきれいなのと、長島ダムから放流されていた水量に
感動しちゃったお母さん。

紅葉シーズンは、ここってemoji06決めていたらしい。

でも残念なことに、湖の色は春に見た色とは、かなり違ってしまってたんだって。
ちょっとがっかりしちゃったお母さんface24icon15icon15

それでも、湖上駅まで行ってみたお母さん。

秋は....ここ。


駅員さんemoji37に声をかけられ、お話を聞いてきた...。

秋は....ここ。

秋は....ここ。


秋は....ここ。



秋は....ここ。


湖の色が違うのは、長島ダムの上流にあるダムから流れてくる水が
秋に来た”台風”emoji22emoji19の影響でicon34濁ってしまったとのことicon34

秋は....ここ。



これから春にかけて、湖の色が綺麗になるらしい。
一番最初に見た時期が、綺麗な時期icon12emoji08だったんだね、お母さん。

帰りには、仕事で取材させていただいたスーパー”魚惣”さんへ寄って来たお母さん。

魚惣さんのご主人が作ってくださる”シメサバ”が美味しいんだってface22
千頭にいったら寄るってemoji02emoji02決めていたお母さん。

お店に入り、すぐに”奥さん”に気がつかれたemoji01
春に会っただけなのに、覚えててもらえた事が嬉しかったってface13face13

しかも”お土産”まで頂いちゃって...。

久しぶりにお母さんの心の中が、温かい気持ちになれたってface13
大好きな場所に出かけられて良かったね。

僕は無理だけど、車酔いしない”わんこ”達は、出かけてみてねって
お母さんが言っております。

行かれた方は、報告をお忘れなく...emoji02.。



同じカテゴリー(Andyと母の日記)の記事画像
母の願い...。
今年もこの時期がやってきた。
今日は僕の誕生日。
台風避難の夜...
いいにおい..
季節はずれの桃の花
同じカテゴリー(Andyと母の日記)の記事
 母の願い...。 (2017-11-19 17:39)
 今年もこの時期がやってきた。 (2017-11-15 20:49)
 今日は僕の誕生日。 (2017-11-14 22:45)
 台風避難の夜... (2014-07-11 00:32)
 いいにおい.. (2014-06-15 23:27)
 季節はずれの桃の花 (2014-06-13 23:41)

Posted by daisy at 22:12│Comments(2)Andyと母の日記
この記事へのコメント
Andy君酔っちゃうんだぁ。
残念だね。車の向こうには楽しい世界が広がってるのに。
ごぼ君は車大好きなのよ。
Posted by 猫鈴猫鈴 at 2010年11月29日 22:58
ごぼ君はすごいなぁ...
Andyは、車に酔うけれど、車に乗るのは嫌いでもなさそう..
ただ..車酔いしているANDYを、見るのがつらいAndy母なんですよ。
車にのり、母のひざに乗ってると
比較的酔わないけれど、ANDY母には、
ANDYの背中しか見えなくなるんだって。”笑”
Posted by daisydaisy at 2010年11月30日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋は....ここ。
    コメント(2)