2010年07月27日
真夜中のお散歩
今日はお散歩タイムが3回も有った。
朝はお父さんとのお決まりコース。
夕方は、お父さんたちが出かけるための
短い散歩コース。
そして夜中のお散歩...

お母さん達が、清水エスパルスの試合から帰って来たから
連れ出してくれるのは、お母さん
。
お母さん達が帰ってくる前に、花火が上がってた。
”今夜こそ、勝利の花火だったんだね...”
んっ...
でも何故か、お母さん達の顔が喜んでない。
”何故...勝ったのに嬉しそうじゃないの?”
今日の相手は...どこ?
”セレッソ大阪”
サポーターも、平日だから少なめで少し可哀そうだったんだって。

エスパルスも試合前は、まだサポーターは少なめだったらしい。
平日でお仕事の人は、そうそう行けれないものね。

試合が始まり、お母さんの頭の中に...”3-1”の数字が浮かんだらしい。
たまに合う、お母さんの予言数字...。
半信半疑のお父さんだったけれど、エスパルスが本当に3点先取した。
予言的中と思いきや....2点も取られてしまい、
終わってみたら
”3-2”....お母さんの予言は、少し外れちゃった
。
試合は勝てたけれど、内容的には5点くらい取れていたはずの試合だったみたい。
試合に対する”貪欲さ”がエスパルスには、欠けているらしい。
お母さん達の暗い表情の原因はそこだったらしい。
試合終了後に、皆でお祝いはしてきたらしいし、
勝利の花火も、見てきたらしいけれど不満なんだね...。


僕から清水エスパルス選手に、お願いしてみようか...。
”勝てる試合は、最後まで攻撃をし取れるだけ点を取ってください”って。
その分お母さん達も、試合終了まで応援は続けなくちゃ駄目だよって思う僕でした。

朝はお父さんとのお決まりコース。
夕方は、お父さんたちが出かけるための

そして夜中のお散歩...

お母さん達が、清水エスパルスの試合から帰って来たから
連れ出してくれるのは、お母さん

お母さん達が帰ってくる前に、花火が上がってた。
”今夜こそ、勝利の花火だったんだね...”

んっ...

”何故...勝ったのに嬉しそうじゃないの?”
今日の相手は...どこ?
”セレッソ大阪”
サポーターも、平日だから少なめで少し可哀そうだったんだって。

エスパルスも試合前は、まだサポーターは少なめだったらしい。
平日でお仕事の人は、そうそう行けれないものね。

試合が始まり、お母さんの頭の中に...”3-1”の数字が浮かんだらしい。
たまに合う、お母さんの予言数字...。

半信半疑のお父さんだったけれど、エスパルスが本当に3点先取した。
予言的中と思いきや....2点も取られてしまい、

”3-2”....お母さんの予言は、少し外れちゃった

試合は勝てたけれど、内容的には5点くらい取れていたはずの試合だったみたい。

試合に対する”貪欲さ”がエスパルスには、欠けているらしい。

お母さん達の暗い表情の原因はそこだったらしい。
試合終了後に、皆でお祝いはしてきたらしいし、
勝利の花火も、見てきたらしいけれど不満なんだね...。


僕から清水エスパルス選手に、お願いしてみようか...。
”勝てる試合は、最後まで攻撃をし取れるだけ点を取ってください”って。

その分お母さん達も、試合終了まで応援は続けなくちゃ駄目だよって思う僕でした。

Posted by daisy at 23:21│Comments(0)
│Andyと母の日記