2010年06月24日

続き...済州島の旅”完結編”

昨日に続き、番外編face06をお許しください...。


3日目は済州島からソウルへ...icon20の移動日

午前は済州島最後の観光&買い物icon27

龍頭岩の見学
どうですか?龍の姿に見えますか?


続き...済州島の旅”完結編”



続き...済州島の旅”完結編”
続き...済州島の旅”完結編”



続き...済州島の旅”完結編”


可愛い顔のは、友達へのお土産。

続き...済州島の旅”完結編”


済州島にある、魔よけのものだそうです。
パク・ヨンハ君のドラマにも良く出てました。


昼ごろにはソウル到着icon20

到着早々”ビビンバ”が待っていました。


続き...済州島の旅”完結編”




続き...済州島の旅”完結編”

その後2か所観光・海外旅行定番”免税店”



夕食は定番の”カルビ&冷麺”母はおやつでお腹がいっぱいになっておりお肉は遠慮気味..

続き...済州島の旅”完結編”
続き...済州島の旅”完結編”


でも同じツアーの方から頂いた”ビビン麺”は大喜びで食べちゃった。face03

続き...済州島の旅”完結編”

追加で”いいだこ”を食べちゃいました。
まだまだ動いていたので、可哀そうでした。続き...済州島の旅”完結編”


”お腹が満たされていたんじゃなかったの?"..icon08
気分のBettiさん達。face07

夜は自由行動で遅くまで遊んでいたら、地下鉄もなくなっていたお母さん達。
”羽目を外しすぎ....”face10

地下鉄icon18はなくてもバスicon17は走る”ソウル”

バス停が解らない母達は、タクシーで戻る事にした。

運転手さんがとっても親切icon06で、会話もしてくれて楽しかったみたい。

4日目は早朝から帰国...。
そのわりに家に帰って来たのは夕方の母たちでしたが...。icon15

☆折角なので静岡空港で美味しいお茶を頂いてきたそうです☆

続き...済州島の旅”完結編”



..ちょっとお茶の色が悪く映ってしまいました。ごめんなさい...。face06


僕のお母さんは済州島大好きなんだ...。

初めて訪れた韓国は、済州島だったんだって。
人が温かく、食べ物がめっちゃくっちゃ美味しい済州島。
母に韓国語を習うきっかけをくれたのも済州島...。icon06

僕は行く事は出来ないだろうけれどicon11
行く事が出来る方...
母にだまされたと思って、一度出かけてみてください。
多分H美ちゃんとBETTIさんも、済州島が大好きになっていると思いますから...。

これで番外編・母の日記は終わります。
読んで下さった方に感謝をいたします。

...カムサハムニダ.....☆アンニョン☆
















同じカテゴリー(Andyと母の日記)の記事画像
母の願い...。
今年もこの時期がやってきた。
今日は僕の誕生日。
台風避難の夜...
いいにおい..
季節はずれの桃の花
同じカテゴリー(Andyと母の日記)の記事
 母の願い...。 (2017-11-19 17:39)
 今年もこの時期がやってきた。 (2017-11-15 20:49)
 今日は僕の誕生日。 (2017-11-14 22:45)
 台風避難の夜... (2014-07-11 00:32)
 いいにおい.. (2014-06-15 23:27)
 季節はずれの桃の花 (2014-06-13 23:41)

Posted by daisy at 22:54│Comments(6)Andyと母の日記
この記事へのコメント
韓国本当一度は行ってみたぁい辛いのは意外に平気なんですよ。血圧高いんですがね。でも塩気がきついのと辛いのとでは違いますからね(^o^;)でもキムチとか日本で言えば漬け物類は凄く嫌いです納豆は平気なんですよ。日本人で漬け物キライなんておかしいなんて言われそうなんですがねだから たまに私本当に日本人かしらって思う時あるんですよお馬鹿ですねo(^-^)oでは一体何人ってなりますね。はい変人ですよね。おいおいって誰か突っ込みを……(^o^;)でもチヂミは好きですし!何とか食べれるものはあるでしょう。主人は行った事あるんですがね。私はクアラルンプールはあるんですけどね!でも韓国のロッテワールドには一度は本当行ってみたいんです。アンディお母さんありますか まっそこだけでなくてもアンディお母さんがいいと言う済州島にも行ってみたくなりましたいつ行けるかは全然闇の中と同じで全く先は見えませんがねワンコが気になる私には無理絶対に無理なんですでも今はいいんです。息子と毎日過ごしていることを至福としてますからo(^-^)oアンディお母さん次は台湾行くんですよね台湾も良さそうですよね。お友達茫々にいらっしゃるからいいですね
Posted by 茶々丸 at 2010年06月25日 22:49
済州島は、食べ物がおいしそうでしたね。オールインで、
見た風景が、素敵でした。
また、私達と一緒に韓国に行きましょうね。
Posted by kichi at 2010年06月26日 00:05
茶々丸様

茶々丸様のワンコ(息子)君は、深い愛に包まれて幸せ者ですね。
いつもお母さんが一緒で...。
我が家のAndy君は時々お留守番だから、可哀そうですね。
そうそう..ご主人は韓国に行かれた事が有るんですね?
感想はどんなだったのでしょうか?私も以前はロッテワールドに、いつかは行くぞ!!って思っていましたが、未だに行った事が有りません。
どんなものなんでしょうね?
茶々丸様の方が早く行かれたら、情報を教えて下さいね。
Posted by daisydaisy at 2010年06月28日 01:28
Kichi様

本当に本当に、済州島は食べ物がおいしくて、良かったです。
ぜひぜひ皆で行く機会が有れば、済州島もいいと思いますよ。
また企画が増えそうですね。
Posted by daisydaisy at 2010年06月28日 01:30
お帰りなさい^^
韓国にいってるんだよ~と伺いうらやましかったですよ。
思わず旅行会社のパンフ集めちゃいました。

韓国語講座@韓まだん
オモニ チャルゴモスムニダ・・・たしかこんな感じ^^
お母さん 美味しいですありがと~かな?

以前チェジンとアウスタでサイン会で話した時に
カムサハムニダ^^じゃなくて
ちょっと違う言い方で ありがとう!って韓国語で話したら
思わず顔あげて笑顔になりました。

わたしの内緒のタカラモノ。。。
チェジンママの作った特製青唐辛子粉をチビチビ大切にいただいてます。
韓国に行けたらいいなぁ。。。(^^)v
Posted by mama at 2010年06月28日 11:58
mama様

先日は韓まだん様で再会が出来ず、失礼いたしました。
mamaさんもパンフを集めるだけでなく、出かけてみてくださいね。
韓国に...。

多分チェジン選手には、”コマンスミダ”を言われたのではないでしょうか?
カムサハムニダよりは軽めな言葉だけど、親近感はありますよね。
mamaさんのブログ内容が、韓国になる時を楽しみにしています。
Posted by daisydaisy at 2010年06月29日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続き...済州島の旅”完結編”
    コメント(6)