2010年05月29日
早くも...夏祭り?
最近朝から花火
が上がることが有る。
まだ...5月だというのに僕のお母さんは
血が騒いじゃうみたい..
.。
たしかに...来週になれば6月だけれど...
どちらにしても
早すぎる。
なんの花火かは分からない..
お祭りなのか...何かの催しなのか...
お母さんの耳が、ダンボみたいになる。
昨日の夜は、何処かのお祭りだったのかな?
花火が景気よく、
あがってた。
あ~今年も夏祭りが近づいて来るんだなって思う。
まだ少し先だけどね
。
といいながら、ちょっと心配事
が有った。
それは...お母さんが買い物に
出かけたからだ..。
やな...予感が的中
した。
お母さんは僕のものを買いに出かけたわけではないけれど
覗いたら、有ったらしい。
お祭り用の服が.....。
(しかも今年は赤...)

ちょっと憂鬱そうな僕でしょ?
母...反省中...

去年は紺色だったのに...?

お母さん、そんなに何回もお祭りに出かける予定ですか?
夜お父さんに、”Andy用に何か服を買ったでしょ?”
突っ込まれたお母さん...”何故ばれた?”
”買ってないよ...”の言葉に力が入ってない
お母さんがいた。
(ばれちゃうのも時間の問題だね)

まだ...5月だというのに僕のお母さんは
血が騒いじゃうみたい..

たしかに...来週になれば6月だけれど...
どちらにしても

なんの花火かは分からない..
お祭りなのか...何かの催しなのか...
お母さんの耳が、ダンボみたいになる。
昨日の夜は、何処かのお祭りだったのかな?
花火が景気よく、

あ~今年も夏祭りが近づいて来るんだなって思う。
まだ少し先だけどね

といいながら、ちょっと心配事

それは...お母さんが買い物に

やな...予感が的中

お母さんは僕のものを買いに出かけたわけではないけれど
覗いたら、有ったらしい。

お祭り用の服が.....。
(しかも今年は赤...)

ちょっと憂鬱そうな僕でしょ?
母...反省中...


去年は紺色だったのに...?

お母さん、そんなに何回もお祭りに出かける予定ですか?
夜お父さんに、”Andy用に何か服を買ったでしょ?”
突っ込まれたお母さん...”何故ばれた?”
”買ってないよ...”の言葉に力が入ってない

(ばれちゃうのも時間の問題だね)
Posted by daisy at 10:27│Comments(10)
│Andyと母の日記
この記事へのコメント
アンディ君法被姿 とても似合ってるよ粋だよ(^^)ウチのワンコは余り洋服が好きではないみたいで着せようとすると嫌がるんですよ
でもパパちゃんが無理に着せると仕方なく諦めて着るんですよ!私なら悪戦苦闘です絶対に無理です
これから夏に向かって浴衣とか甚平もいいのになぁって思う私なんですがね。でも花火の音とか大きい音が家のワンコは大嫌いで雷なんてとんでもないです。これから増えるから又ブルブル震えちゃうですよ。アンディ君はどうですか?雷とかは聞くところによると皆嫌がるみたいですね。私も嫌いですから嫌な季節に入りますね(^o^;)ところでアンディ君お母さんにちょっと聞いてアドバイスお願いしたいんですが…
今ウチのワンコが毎月通院している動物病院がありますが私からすると何か不安な所があって本当に大丈夫なんだろうかとほぼ毎日のように考えてしまう日なんです。健康体なら良いんですが疾患を持ってしまっているので勿論お薬は毎日飲みますし。疾患だけではなく他にもあります。飼い主が少しでも不安を抱えたらヤッパリ人間と同じように今あるセカンドピニオン??もし言葉が全然違ってたらゴメンナサイ!他の病院でも見てもらった方がいいんでしょうか?家は初めての飼い主でまだ色々と分からない事ばかりで困惑してしまいすドックランとかに行って他の飼い主さん達と交流を持ってお話しできれば情報交換も出来るだろうなと思うんですが家のワンコは走り回るのが無理な体なので行っても意味ないかしらと思って家で過ごす日々です。でも生後3ヶ月からずっとそこの病院に通っているので今更変えるのもワンコにもストレス与えるのではと思うと引いてしまいます!やっぱり飼い主の話しをちゃんと向き合って話しが出来る先生が一番ですよね
どこの病院が良いのかも余り知りませんし 今の所はペット屋さんがワクチンをした病院だったのでそこからの紹介みたいなもので行きはじめたんです。もう八年になります今更ヤッパリ変えることはないんでしょうか?アンディ君お母さんは色々情報・知識が豊富だと思いますのでアドバイス頂けたらと思いコメントしました。また長い文章で本当にすいません!ブログの中でのいきなりの不躾で申し訳ありません。




Posted by 茶々丸 at 2010年05月29日 19:53
Andy君 「赤も紺も」 似合ってますよ\(^o^)/
花火・雷などの音を怖がる「ワンコ」もいるのに
Andy君は平気なの 強いんだー
花火・雷などの音を怖がる「ワンコ」もいるのに
Andy君は平気なの 強いんだー
Posted by 助っ人“恵”
at 2010年05月29日 22:43

夏先取りだね!!
すごく 似合ってるよ。
洋服いつから着れるように
なったの??Andy君??
最初はやっぱり嫌だった??
すごく 似合ってるよ。
洋服いつから着れるように
なったの??Andy君??
最初はやっぱり嫌だった??
Posted by ざつは at 2010年05月30日 23:18
助っ人”恵”様
おほめのお言葉...ありがとうございます。テヘッ
ちょっと照れちゃう僕。
僕は花火は意外にも平気です。
が....雷と地震はめっちゃ怖いです。
花火に強いのは”猟犬”の血が流れてるからかな?
Andy
おほめのお言葉...ありがとうございます。テヘッ
ちょっと照れちゃう僕。
僕は花火は意外にも平気です。
が....雷と地震はめっちゃ怖いです。
花火に強いのは”猟犬”の血が流れてるからかな?
Andy
Posted by daisy
at 2010年05月31日 00:48

茶々丸様
僕のお母さんも、先代ワンコの時はかなり失敗しちゃったみたい。
僕が2代目なんだけど、その失敗を2度とおかさないように努力中ですよ。
生まれてから8年間、同じ病院で有れば先生も茶々丸さんと
付き合いも長くなってしまい、診察の時のお話なんかが
”詳しく言わなくても解るでしょ?”みたいになってしまってるのかな?
今更、病院を変えにくいようであれば、先生と納得できるまではなしてみたら
どうかな?
それでも、納得できなければ一度他の先生に見ていただくのもいいと思います。その先生が、同じことを言うようであれば納得できますよね。
Andyも今、毎月サプリメントを処方していただいてるのですが
次回はいつまで飲むのかとか、色々と聞いてくるつもりです。
心臓に疾患があると、激しい運動は出来ないかもしれないけれど
ドッグランや公園に出かけてみて、”交流の場”を作るのも、情報仕入れには
役立ちますよ。
その際、走らなくても軽く歩かせてあげてもいいんじゃないかな?
我が家は、出会った方にはお話をしながら”病院はどこに行ってますか?”
などと聞いてしまうことも有りますよ。
茶々丸さんも愛息子のために、頑張ってみてね。
Andy&Andy母
僕のお母さんも、先代ワンコの時はかなり失敗しちゃったみたい。
僕が2代目なんだけど、その失敗を2度とおかさないように努力中ですよ。
生まれてから8年間、同じ病院で有れば先生も茶々丸さんと
付き合いも長くなってしまい、診察の時のお話なんかが
”詳しく言わなくても解るでしょ?”みたいになってしまってるのかな?
今更、病院を変えにくいようであれば、先生と納得できるまではなしてみたら
どうかな?
それでも、納得できなければ一度他の先生に見ていただくのもいいと思います。その先生が、同じことを言うようであれば納得できますよね。
Andyも今、毎月サプリメントを処方していただいてるのですが
次回はいつまで飲むのかとか、色々と聞いてくるつもりです。
心臓に疾患があると、激しい運動は出来ないかもしれないけれど
ドッグランや公園に出かけてみて、”交流の場”を作るのも、情報仕入れには
役立ちますよ。
その際、走らなくても軽く歩かせてあげてもいいんじゃないかな?
我が家は、出会った方にはお話をしながら”病院はどこに行ってますか?”
などと聞いてしまうことも有りますよ。
茶々丸さんも愛息子のために、頑張ってみてね。
Andy&Andy母
Posted by daisy
at 2010年05月31日 01:06

ざつは様
僕..似あってますか?..嬉しいなぁ..。
S子ちゃんも、洋服は来てますか?
僕は家の中にいる時は、お洋服はです。
お母さんのお友達が
”家の中にいる時は、毛が飛び散らなくなるよ”って助言してくれたらしい。
着始めたのは1歳の頃で、今は既に6歳半...
お洋服歴の長い僕です。
Andy
僕..似あってますか?..嬉しいなぁ..。
S子ちゃんも、洋服は来てますか?
僕は家の中にいる時は、お洋服はです。
お母さんのお友達が
”家の中にいる時は、毛が飛び散らなくなるよ”って助言してくれたらしい。
着始めたのは1歳の頃で、今は既に6歳半...
お洋服歴の長い僕です。
Andy
Posted by daisy
at 2010年05月31日 01:14

貴重なアドバイス本当にありがとうごさいました。一度他の病院で見てもらってお話し聞いて貰うのも私も考えてはいました。ヤッパリそうしてみてもいいですもんね。因みにアンディ君はお家から近い病院なんですか?正直なとこ その辺も考えちゃいますね何かあった時に直ぐに行ける近さかそれとも腕のたっ病院かで…本当色々考えちゃいます!でも お忙しい中本当に良きアドバイス有難うございましたm(_ _)m
Posted by 茶々丸 at 2010年05月31日 07:24
S子は洋服きらいです。昨日、エンチョーで500円Tシャツ見つけて買って練習にと思ってるんだけど、すぐに脱いでしまい、シャツをブンブン振り回してました(笑)。
慣れだとは思うんだけど、壊した洋服多すぎて、半分諦めてます。。
慣れだとは思うんだけど、壊した洋服多すぎて、半分諦めてます。。
Posted by ざつは at 2010年05月31日 09:06
茶々丸様
私のはアドバイスなど、たいそうなものではありませんよ。
ただ...後悔だけはしたくないって思ってるだけです。
”Kuro”には、かわいそうな思いも沢山させたりしたので....。まだ反省中です。
Andyの最初の病院は、散歩がてら歩いて行けるすぐ近くでしたが
今は病院をかえて、車で10分位です。
以前の病院は土日・祭日診療日でしたので、すごく安心はしていたのですが..。 今は日祭日、お休みで心配ですが、親身になってくださる先生なのでお任せしてます。
病院探しは、息子たちが口をきけない分大変ですよね。
Andy母
私のはアドバイスなど、たいそうなものではありませんよ。
ただ...後悔だけはしたくないって思ってるだけです。
”Kuro”には、かわいそうな思いも沢山させたりしたので....。まだ反省中です。
Andyの最初の病院は、散歩がてら歩いて行けるすぐ近くでしたが
今は病院をかえて、車で10分位です。
以前の病院は土日・祭日診療日でしたので、すごく安心はしていたのですが..。 今は日祭日、お休みで心配ですが、親身になってくださる先生なのでお任せしてます。
病院探しは、息子たちが口をきけない分大変ですよね。
Andy母
Posted by daisy
at 2010年05月31日 22:27

ざつは様
ごめんなさい...コメントを読ませていただき、久しぶりに大笑いを
しちゃいました。
S子ちゃんが、ぶんぶんふりまわしてる姿が、想像出来ちゃいました。
Andyは子供の頃、服を着せると固まってました。
今では服を着たまま、散歩に行けるくらいまでになりましたよ。
根気よく頑張ってみてくださいね。
Andy母
ごめんなさい...コメントを読ませていただき、久しぶりに大笑いを
しちゃいました。
S子ちゃんが、ぶんぶんふりまわしてる姿が、想像出来ちゃいました。
Andyは子供の頃、服を着せると固まってました。
今では服を着たまま、散歩に行けるくらいまでになりましたよ。
根気よく頑張ってみてくださいね。
Andy母
Posted by daisy
at 2010年05月31日 22:30
