2014年04月20日
長かったぁ....
ようやく.....

エリザベス
を外してもらえる時が来ました
。
入院生活-手術にまでなってしまった
僕の闘病生活
。
まだまだ検査とかあって、毎月病院に通うらしいけれど
とりあえず僕にとってストレス極まりなかった。
ホット
したせいか、こんな顔して眠ってばかりいる僕
。

食事
や散歩
の時は外してもらえていたけれど
今日からは、ずっと自由の身
。
エリザベスが付いていると
今まで通れていた処も、ゴンゴン
ってぶつかっていたんだ
。
2階に上げる階段も、つっかえてばかりいて
お母さんがいつも、ちょっとだけ顔を上に持ち上げてくれてた。
ほとんど、階段は抱っこされてたかな
。
寝る時もこんな感じだったんだよ
。

エリザベスが外されたことで、抱っこはなくなってしまったけれど
トントン
って階段も登れるし...体も気分も軽くなった
。
徐々に体調回復させて、
お母さんとお気に入り散歩に出かけることにします

。
当分エリザベスは高い所に片づけて欲しいと思う僕
です。

エリザベス


入院生活-手術にまでなってしまった
僕の闘病生活


まだまだ検査とかあって、毎月病院に通うらしいけれど

とりあえず僕にとってストレス極まりなかった。
ホット



食事



今日からは、ずっと自由の身

エリザベスが付いていると
今まで通れていた処も、ゴンゴン



2階に上げる階段も、つっかえてばかりいて
お母さんがいつも、ちょっとだけ顔を上に持ち上げてくれてた。
ほとんど、階段は抱っこされてたかな

寝る時もこんな感じだったんだよ


エリザベスが外されたことで、抱っこはなくなってしまったけれど
トントン


徐々に体調回復させて、
お母さんとお気に入り散歩に出かけることにします



当分エリザベスは高い所に片づけて欲しいと思う僕

Posted by daisy at 22:29│Comments(4)
│Andyと母の日記
この記事へのコメント
アンディ君、退院おめでとうございます。
安心してる顔が可愛いです。
お家が一番だよね。
散歩に慣れたら、また家へ寄って下さいね!
待ってまーす。
安心してる顔が可愛いです。
お家が一番だよね。
散歩に慣れたら、また家へ寄って下さいね!
待ってまーす。
Posted by ナツママ at 2014年04月20日 23:11
わかる。わかる。S子も
エリカラつけると 動きがぎこちなくて。
ホントに嫌なんだろうなぁ~って。思ってました。
良かったね~。Andyくん!精々するね!
今日は雨こんこだったけど、
明日はお散歩行けるかな??
エリカラつけると 動きがぎこちなくて。
ホントに嫌なんだろうなぁ~って。思ってました。
良かったね~。Andyくん!精々するね!
今日は雨こんこだったけど、
明日はお散歩行けるかな??
Posted by ざつは at 2014年04月21日 21:02
ナツママ 様
コメントありがとうございます。
本当に心配かけてしまい..テヘッ..ごめんなさい。
お家に帰れるって本当に僕達わんこには幸せなことなんだ。
なっちゃんもお家が大好きみたいだから..入院することがないように
僕は祈るよ。
体調完璧になったら遊びに伺います。
なっちゃんも元気かな?
コメントありがとうございます。
本当に心配かけてしまい..テヘッ..ごめんなさい。
お家に帰れるって本当に僕達わんこには幸せなことなんだ。
なっちゃんもお家が大好きみたいだから..入院することがないように
僕は祈るよ。
体調完璧になったら遊びに伺います。
なっちゃんも元気かな?
Posted by daisy
at 2014年04月22日 23:32

ざつは様
S子ちゃんの気持ちは、僕は完璧にわかるよ。
お水を飲むときなんか、かなり大変だったよ。
お母さんがいてくれれば、外してもらえるんだけど...
お留守番の時は...大変。
僕は2度目だったから多少は記憶に有ったんだけどね。
本当に外れて快適な日々。
S子ちゃんも、今後も付ける必要がないことを願っています。
...雨こんこの日もお母さんと相合傘でお散歩にでかけているよ。
S子ちゃんの気持ちは、僕は完璧にわかるよ。
お水を飲むときなんか、かなり大変だったよ。
お母さんがいてくれれば、外してもらえるんだけど...
お留守番の時は...大変。
僕は2度目だったから多少は記憶に有ったんだけどね。
本当に外れて快適な日々。
S子ちゃんも、今後も付ける必要がないことを願っています。
...雨こんこの日もお母さんと相合傘でお散歩にでかけているよ。
Posted by daisy
at 2014年04月22日 23:37
