2008年06月12日
玄関先のシーサー
シーサーと言えば沖縄ですよね。多くの家の屋根や、門に
一対のシーサーがいます。「獅子(しし)」を琉球語沖縄方言で
発音したものだそうです。
そんなシーサーがよその家の玄関先に座っていました。
沖縄土産で購入したのでしょうか?それとも住んでいる人が
沖縄出身でしょうか?

一対のシーサーがいます。「獅子(しし)」を琉球語沖縄方言で
発音したものだそうです。
そんなシーサーがよその家の玄関先に座っていました。
沖縄土産で購入したのでしょうか?それとも住んでいる人が
沖縄出身でしょうか?

Posted by daisy at 21:42│Comments(2)
│walterと朝の散歩
この記事へのコメント
我家にも玄関先に漆喰のシーサーがいます。
私が沖縄好き(本島で購入)だからです♪
私が沖縄好き(本島で購入)だからです♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年06月13日 04:26

ゆいまーるさん
沖縄は1度しか行っていません。
美ら水族館に行った時、改装中でジンンベイざめを
見ることができませんでした。それが残念です。
シーサーはしっかり家を守ってくれてますか?
沖縄は1度しか行っていません。
美ら水族館に行った時、改装中でジンンベイざめを
見ることができませんでした。それが残念です。
シーサーはしっかり家を守ってくれてますか?
Posted by daisy
at 2008年06月14日 07:10
